たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

GROM (JC61) のレバー交換。

GROMに乗り始めて、もうすぐ3年になります。

いまさらながら、レバーを交換してみようと思いまして、amazonでポチりました。

f:id:flyman-hm:20200128160613j:plain

 

f:id:flyman-hm:20200128161128j:plain

https://amzn.to/2RW13Sz

全然知らないメーカーのもので、3500円くらい。

ほんとはZETAのレバーとか欲しいところではありますが、高いから買えない(笑)

まあ、大丈夫でしょう。

 

とりあえず、付けてみようと思います。

 

 

純正レバーとの比較。

f:id:flyman-hm:20200128161157j:plain

形はかなり違いますね。

長さも少し短くなってます。

 

 

 

 

 

純正レバーを取り外す。

f:id:flyman-hm:20200128161444j:plain

基本的に、上からねじ込まれたボルトを、下からナットで固定しているだけなので、簡単に外せますね。

 

 

 

 

 

クラッチワイヤーの取り外し。

f:id:flyman-hm:20200128161709j:plain

 

f:id:flyman-hm:20200128161724j:plain

クラッチワイヤーアジャスターを、レバー側に寄せて、切り欠きを合わせてやれば、クラッチワイヤーを外せれると思います。

 

 

 

 

 

クラッチレバーの取り付け。

f:id:flyman-hm:20200128162537j:plain

 

f:id:flyman-hm:20200128162550j:plain

レバーを固定し、ワイヤーを元通りに取り付け。

すごく簡単♪

 

 

 

 

 

次は、Fブレーキレバー側。

f:id:flyman-hm:20200128163205j:plain

 

f:id:flyman-hm:20200128163226j:plain

交換自体は簡単でしたが、レバー位置調整用のつまみとアクセルワイヤーとが干渉するので、干渉しないようにする必要がありました。

 

アクセルワイヤーを上の方に固定し直すことで、なんとかブレーキを握れるようになりました。

 

 

 

 

 

GROMのレバー交換、完了!

f:id:flyman-hm:20200128163934j:plain

 30分くらいで作業は終わりました。

レバーを変えると、見た目のカスタム感が増しますね~

 

あとは、実際にテスト走行をしながら、レバーの位置を調整したり、クラッチの遊びの調整などをしないといけませんね。

 

 

 

 

 

少し走ってみましたが、クラッチレバー側に2点ほど調整が必要でした。

 

ゴムカバーを、カット!

f:id:flyman-hm:20200128170911j:plain

純正のゴムカバーをかぶせると、レバー位置調整つまみと干渉してしまいます。

そのため、4~6の位置にしていても、一度クラッチ操作すると強制的に3の位置に戻されてしまうのですw

 

カバーを外すのも一つの手ではありますが、カバーは付けておいたほうがいいと思うので、カバーをカットして対処しました。

 

 

 

 

クラッチの遊びも調整。

f:id:flyman-hm:20200128171702j:plain

エンジン右側にあるクラッチケーブル固定位置をずらすことで、クラッチの遊び量が変わります。

2つのナットではさむような形で固定されているので、これを緩めてやれば調整できます。

自分の好みの位置になるように調整しました。

 

 

 

 

 

 

f:id:flyman-hm:20200128172722j:plain

 今回は、GROMのレバー交換をやってみました。

レバー交換は、以前乗っていたCBR250RR(MC22)のレバーを交換したことがあるので、これで2回目です。

 

レバーはすごく目立つパーツですし、実際の操作にも関わってくる大事なパーツでもあります。

ここを好みのスタイルに変更すると、バイクに乗るのが楽しくなりますね。

 

GROMのレバー交換は、とても簡単ですので、やって見る価値はあると思います。