たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

GROM(MSX125)の操作系の調整中

新しいバイクを手に入れたらまずやっておきたいことは、自分の体格や好みに合わせてハンドル位置やレバーの角度・遊びの調整などをすることですね。


ハンドルの角度調整やレバー角度などは簡単にできるので、ほぼ調整できました。


でも、まだまだ他のところも調整が必要です。
とくに違和感があるのがクラッチバーの繋がる位置ですね。

半クラになる位置、完全に繋がる位置が遠すぎるんですよw
だからギアチェンジがすご〜くギクシャクします・・・


それと、スロットルの遊びも多すぎる感じですね。



では、調整していきたいと思います。







まずは、クラッチの方の調整。

グロムの車体の右側にあるクラッチケーブルの先端部。
写真のような感じで固定されていて、ここでクラッチミートの位置の調整ができるようです。


黄色い矢印の2箇所のナットを緩めて、ケーブル固定位置を左右にずらして調整します。
今回はグリップ側に近づけたいので、赤矢印のほうに移動させて固定することになりますね。

5mmくらいでしょうか?
左に移動させて固定してみました。


エンジンを掛けて実際にクラッチを操作してみて繋がる位置を確認してみます。
いい感じに繋がるような位置にほほ来ていましたので、後は実際に走ってみて確認して、問題なければ完了ですね。












続いて、スロットルの遊びの調整です。

これをやるためには、右のシュラウドを外す必要があるようです。

シートを外して、6箇所くらいのネジ類を外してようやく外れました。


ネットで情報を見ると、固定するための引っ掛けるような形の爪があるらしく、割れやすいから注意するように書かれていました。
見事に折れていましたよ・・・
しかも、yoshi-wataさんいわく、「左右両方とも折れてたよ〜(笑)」だそうですw
まあ、折れてても固定箇所が多いからガタつくことはないみたいですけど、なんか残念ですね〜




スロットルケーブルの調整はここでできるみたい。



調整は、ハンドルを右に切った状態でしたほうがいいらしいですね。
その状態がケーブルが一番張った状態だからだそうですよ。


左のケーブルのほうのナットを緩めて、ケーブル固定位置をずらして遊びを調整。
今回は遊びを減らしたいので、上方向へ移動させて固定。


スロットルを握ってみて、好みの状態になったらナットで固定して完了ですね。












実際にテスト走行してみました。

かなり運転しやすくなりましたよ♪
ハンドルの位置が変わったことで姿勢が楽になり、同時にお尻とシートの収まり具合も良くなりました。
また、半クラもしやすくなって発進とギアチェンジもスムーズになりました。
そして、スロットルの遊びもちょうど良く、握り直すことも必要なくなりましたね。


JUNさんとMさんが仕事で近くに来ていたらしく、グロムを見に来ました。
せっかくなので近所を少し運転してもらいました。
ほぼ調整が終わっていたこともあってか、運転に違和感は感じなかったみたいですね。
あと、すごく楽しいバイクだとも言っていましたよ。


やはり、軽くて気軽に乗れるバイクはいいですね!
ただ、その分簡単に盗まれちゃう危険はありますが・・・


次は、新しい防犯グッズを買ってみたので、それを試してみようと思います。