たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

メモリーカードリーダーを取り付けてみた!


こんにちは〜冬真っ只中ですね、バイクネタがないですw

せっかくの自作PCの拡張性を生かすべく、内蔵型のカードリーダーを取り付けてみました。
リンクスというメーカーの、3.5インチベイ内蔵型カードリーダー、です。
が、しかし、わたしのPCケースには3.5インチベイはありませんw
5インチベイに空きがあるので、そこに取り付けてみます。
そのために別途、このようなアダプターを用意しておきました。

このアダプターにカードリーダー本体を固定し、PCケースへと取り付ける、というわけです。














では、中身を確認。

前面パネルが3色分同梱されています。(黒、白、銀)
PCケースの色に合わせて好みのものを付け替えることができます。
私のPCケースは白なので、白をチョイス^^
将来、PCケースを買い換えた場合にも、もしかしたら役立つかも?!









まずは、本体をアダプターに固定。

ぴったり、というよりは、きつかったですね・・・
無理矢理押し込んでやりましたよw
あとは、適当にネジで固定しました。











とりあえず、DVDドライブの下に取り付けてみたいと思います。

カードリーダーの色はケースとうまくマッチングしています。
しかし、DVDドライブのほうが、色的に微妙・・・














ケース左側。
黒いレバーみたいなのと、ネジで固定しました。














ケース右側。
こちらはネジ2本のみで固定。

と、簡単そうに思えたのですが、ネジ穴がほんの少し小さいためにうまくネジが入りませんでした^^;
なので、一度PCケースから取り出して、ネジ穴を調整してからやり直しました。










あとは、配線です。

カードリーダー本体から2本、配線が出ていました。
マザーボードの、USB2.0と、Serial ATAへ接続するみたいです。
よくわからないので、久しぶりにマザーボードの説明書とにらめっこ・・・
これでいいのか、と思いつつ写真の箇所に接続。
たぶん、だいじょうぶでしょうw



ということで、取り付けは完了しましたので、動作チェックしてみます。

お!電源も入りましたし、メモリーカードも無事に読み込むことができました〜
完成です。

これで、いつでもメモリーカードとのデータのやりとりができます^^b
まあ、外付けのものでもよかったけど、これ以上ケーブルでごちゃごちゃさせたくなかったので内蔵型にしてみました。
それと、こいつにはONOFFスイッチがついてますので、使わない時OFFにしておけば、ドライブの表示をスッキリさせることもできます。


さて、2ダボのほうですが、オイル交換しないといけません。
いつやろうかな〜

バイク(全般) ブログランキングへ