たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

リアブレーキのオーバーホール開始!が、しかし・・・・

こんちは!
なかなか梅雨が明けないです・・・バイク乗りには厳しい季節ですね。


ようやく、リアブレーキOH用のパーツがそろいました。
頼んでおいた純正部品たち。
あとは、ブレーキホースをアクティブ製のステンメッシュホースへと交換予定です。
今回は、自分一人で作業をしてみたいと思います。初めての作業なので、不安だらけです。








さて、はじめましょう〜
まずは、リアブレーキ、純正ブレーキホース、マスターシリンダー(ステップごと)などを、車体から取り外していきます。
リアブレーキ本体を外す前に、パッドピンを少しだけ緩めておきます・・・ん?あれ?堅くてぜんぜん緩みませんw無理やりすると、なめてしまいそ〜〜>< 仕方ないので、はやくも専属メカニックのW君を呼んでしまいましたww トルクのかけやすい工具を使って、あっさり外してくれました^^ サンキュ!





残りの2本のボルトを外すと、リアブレーキが外れました!あらかじめ緩めておいたパッドピンを外し、ブレーキパッドも外しました。









つづいて、ステップ周りを分解します。ステップガードの2本のボルトを外すと、シリンダー部分が外れるようになりますね。









ステップをフレームに固定してある2本のボルトを外すと、ステップ自体も外せました。そして、ブレーキペダルとシリンダーのピストンを押し出すロッドとのリンク部分を外し、ステップの裏側にあるストップランプスイッチのバネを外せば、ステップ周りが取り出せることでしょう。






ここまで来ると、あとは、ブレーキホースを固定している2か所のボルトを外し、カップを留めているボルトも外し、マフラーステーを外せば、リアブレーキ関連のすべてのパーツが取り出せました^^











次に、ブレーキフルードを抜き出し、パーツをさらに分解し、洗浄していきます。

固着しているボルトがあって、ここまで来るのにかなり苦労しました^^;
ピストンは磨いて再利用〜











パッドピンも磨いて再利用〜











ブレーキホース固定用クランプも新しいホースを固定するのに使いたいと思います。なので、純正から取り出しておきました。












ではでは、これから、ばらした部品を、新しい部品と置き換えながら組み立てていきます。

何から組み立てようかな〜
まずこれ。 ふた以外新品です〜w カップは表面が白く粉っぽくなっていたので交換しました。










次に、リアブレーキ。2種類の新品シールにグリスを塗って、











はめ込み、











ピストンを挿入。











パッドの裏に耐熱グリスを塗って、パッドピンで固定し、リアブレーキ本体はとりあえずこれでOKかな。










今度はマスターシリンダーを組み立て。やはりというか、予想通りというか、てこずりました^^;フロントブレーキの時にも苦労しましたので。けっこう弾力のあるバネを押し込みつつ、その状態を維持しながら、固定リングをはめ込まないといけない。しかも、このリングがなかなか入ってくれない>< 





ふ〜〜〜、疲れました〜でも、なんとかマスターシリンダーの組み立てができました^^











ようやく、ここまで作業できました〜 でもまだ半分くらいか^^;
慣れていないもんで時間がかかってしょうがないですw
この後は、車体にリアブレーキ本体、マスターシリンダー、ステップを取り付けて、新しいホースをさらに取り付けて、ブレーキフルードを入れてエアー抜きできたら終了の予定。

意気込んで作業を進めていくのですが、大問題!?が発生してしまいます
それはまた後ほど・・・・