たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

1/12 HONDA NSR500 (1989 WGPチャンピオン) 製作記 その04

エンジン、フレーム、スイングアームあたりまで出来ました!

今のところ、とくに大きな失敗もなく進んでいますね。
少し忙しさが落ち着いたので、製作していこうと思います。







と、その前にシートレールの高さがおかしいような気がします。

なんか低いような、タイヤに近すぎるような??
とはいえ、カウル、チャンバーを付けてみないとよくわからないのですけどね・・・






これくらいの高さに調整して固定し接着してみました。

こんなもんでいいかな〜?
少しネットで調べましたけど、普通に組み立てるとシートレールが低いためにケツ下がり気味になってしまうことがあるようですね。
プラバンを強引にリアサスとシートレールとの間に挟み込んで接着して高さを確保しました。
とりあえず、これで製作してみるとします。
この形状変更がいい結果になることを期待したいですねw







チャンバー4本を組み立て、仮組みしてみました。

4本出しの迫力!!
とくに問題なさそうなので、このまま製作進めます。





外装を組み立てて、パテ埋め。


チャンバーの方もパテ埋めしておきました。
しかし、この形状は研磨しにくいですね。
モールドを削り落としてしまわないように注意しつつ作業しました。






外装とチャンバーを、塗装。

下地にサフェーサーを塗ってから、外装をホワイト、チャンバーをブラックで塗りました。
チャンバーの塗装は後回しにして、外装のほうを先に仕上げていこうと思います。






外装のブルー部分の塗装ですが、デカールでも再現可能なのですが、タンクだけはブルー部分のデカールがありません。
ということで、ブルー部分はすべてマスキングして塗り分け塗装することにします。


マスキング方法ですが、デカールの上に透明のプラ版を貼り付け、そのプラ版にマスキングテープを貼って必要な部分をデカールを参考にして切り取って貼り付けていきました。





ブルーの塗装のために、これを用意しました。

バルケッタから出ている「ロマンスブルー」
あれ?ロマンス??
届くまで「ロスマンズブルー」という商品名だとばかり思っていましたよ(笑)
この色を調色するのが面倒・難しそうだったのでこれを買いました。




外装の塗り分けが出来ました!

先にブルーを塗装し、乾燥後ゼッケン部分に、イエローにちょっとだけオレンジを混ぜた色を塗りました。
ほぼ近い色に塗れたと思いますね。




この後は、大量のデカールの貼り付けとなります・・・大変だなあw
しばらくデカールの少ない市販車バイクキットを作ってきたので、勘を取り戻しながらデカールを貼ることになりそうですね〜。
失敗しないようにせねば・・・デカールに予備はないですから(汗)