たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

自作PCのケースファンを、LED付きのファンに交換してみた!

私の自作PCのケース、NZXTの「PHANTOM」には、上面に200ミリのファンが2基、取り付けてあります。


標準では1基のみ付いているのですけど、後からもう一基増設してあります。




標準装備されてある上面200ミリファンはブルーLED付きなのですが、後から追加したほうは、出費を抑えるためにとLEDなしのファンを購入して設置していましたw

















ですが、以前にCPUクーラーを交換したときに、サイドパネルに増設してあったLED付き200mmファンが使えなくなってしまい、取り外しておいたものがあります。
過去記事参照↓
http://d.hatena.ne.jp/flyman-hm/20120304

もったいないので、上面ファンのLEDなしファンを、こちらのLED付きファンに付け替えてやろうと思います。

















まずは、PCの電源を切っておき、

両サイドパネル、前面パネル、上面パネルを外します。






4か所ねじ止めされてますので、プラスドライバーで外していけばOK〜




















無事に取り出せました!


LED付きと、LEDなしのファンとの比較。

LED付きのファンには、LED用の配線があります。






「PHANTOM」には、標準でLED点灯スイッチが背面にあります。

背面、左上のほう、ここです。
このスイッチでLEDのオンオフが可能。














先ほどのスイッチを内側から見るとこうなっています。

購入したNZXT製の200mmLEDファンには、このスイッチ部分の交換用の配線が含まれていたと思います。
以前にサイドパネルにファンを付けたときに、すでに交換済み。
過去記事↓
http://d.hatena.ne.jp/flyman-hm/20120116

このスイッチをケースから取り出し、ばらさないといけないのですが、すごく難しかった記憶があります・・・
パーツの破損にはくれぐれもご注意を(^ω^;)











LEDからの配線は、このスイッチからの配線へとつなぎます。
















そして、もう一個の配線は、ケース付属のファンコントローラーから出ている配線につなぎました。

















ふ〜・・・なんとか取り付け完了!






パネルを戻す前に、一応動作確認
大丈夫みたいです(・ω・)






念のため、PCの電源を落としておいてから、ケースのパネルを戻していきました。
HDDは振動に弱いですからね・・



ケース越しだとこんな感じになりました。


















動画のほうが、どんな感じなのかわかりやすいかも?








ということで、自作PCのケースファンをLED付きのファンに交換してみました(・∀・)

ま、性能が変わるわけではないので、自己満足の世界ですねw






しかし、こうなってくると、他のファンもLED付きに換えたくなってきますね〜



背面にある120mmファンと・・。
















サイドパネルにある二つの120mmファン。

















白いケースに似合いそうなファンがありましたら、教えてください( `д´)b