たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

システムクーラー取り付けと、アンテナ線の分岐。

ちょこっとだけ、自作PCをいじりました。
といっても、大したことではないですが・・・

PCケースに排気用のファンを取り付けたのと、アンテナ線を分岐させて地デジチューナー付きPCモニター単体でもTVが見れるようにしました。




まず、アンテナ線の分岐からやりました


このような分配器を使用。
1mのケーブルが2本付属なので超お得な感じw














アンテナ線をこの分配器につなぎ、あとはPCに取り付けてある地デジチューナーと、地デジチューナー付きPCモニターへと接続するだけ。


数分で作業終了〜












PCモニターのリモコン。
これで、わざわざPCを起動しなくてもテレビが見れるようになりました。














PCで作業中でも、リモコンにある「子画面」をオンにすればテレビ視聴できたりしますw















黄色い枠部分がPCモニター側の子画面機能によるTV画面。
そして右側は、PCに組み込んである地デジチューナーによるTV画面です。
PC側のほうは少し遅れて映し出されていますねw












これで、PC起動しなくてもすぐにTVを見ることができるようになりました。
当然ながら、PC起動中もTV視聴できますし、HDDへ録画もできる。
かなり便利になったと思います。
地デジチューナー付きのPCモニターだからできる芸当ですねw





続いて、システムクーラーなるものの取り付け。

サンワサプライ
TK-CLS02K「システムクーラー」。
拡張スロットに取り付けるタイプのものです。

直接電源ユニットからの配線につないでもいいのですが、PCケース付属のファンコントローラーからの配線が一つ余っているので、そちらへつなぐようにしてみます。









そのままではコネクタの形状が合わないので、変換ケーブルを別途購入しておきました。














変換ケーブルを使用し、PCケースのファンコンからの配線につないでみました。















取り付け場所は、拡張スロットの一番下にしてみました。
上のほうの空気を吸い込み、背面へと排気してくれます。
グラボからの熱い空気を排出してくれることを期待していますが、うまくいくかどうかはわかりませんww











PCケースのファンによる空気の流れはこんな感じになっています。
エアフローは、これでいいのか、悪いのか・・・?
ま、とりあえず様子見ですw












久しぶりにファンコン部分のLEDがすべて点灯!
ちょっとうれしいですw
つないでない部分はLEDが点灯しませんからね〜

今回つないだシステムクーラーは、真ん中のスイッチで速度調整できるようになりました。
















さて、来週には高知へツーリングに行く予定。
体力が持つかどうか心配ですが、でもとても楽しみです。
天気がいいといいのですが・・・