たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

アドレスV125G、メンテナンスしてみた!

少し前にバッテリー交換したばかりのアドレスV125G
今回は、グリップ交換、オイル交換をやりました(やってもらいましたw)





最初は、グリップ交換。

左はすぐに外れました。
というか、もともと固定されてなくて、グリグリ回転してましたけどw
この変わったグリップ、ちょっと太くて好みではありませんでした。
中身の青いゴムが朽ちていますしね・・











このように、エアーを入れて押し込んでました。















右側。
こちらにはアクセルがあるので、ちょっときつめですね。
パーツクリーナーを吹き付けたり、エアーを入れたりしながら引っこ抜きました。












やっと取れた!
ちょっと時間かかりました。
固いとはいえ、あまり無理をするとこのプラスチック製の部品が壊れてしまいそうです(;´∀`)











グリップ交換、完了!!





お次は、オイル交換です。

と、その前に、マフラーのガスケットを交換しておきました。
以前に自分で純正マフラーに交換した際、スキル不足ゆえにガスケット交換できませんでした。
もともと付いている古いガスケットがあることに気付かず、そのまま組み込もうとしたのですからね・・(´д`)
きちんと古いガスケットを取り除き、新しいのを入れてもらいました。
写真のは、古いガスケット。取り外す際に歪みましたw
固着してて固かったようです・・








では、気を取り直してオイル交換へ。
ドレンボルトを緩めま〜す。
エンジン下部右にありました。













うわ〜、真っ黒ですw
いつ頃から交換してなかったのかな・・













新しいオイルを入れて、終了〜(・∀・)


















本当はこれで終わりのはずでしたが、さらに作業をすることに・・・
というのは、フロントブレーキに気になることがあったから。
それは、レバーを握ってブレーキをかけるときに、スムーズにレバーに力がかからず、ギュっギュっという変な抵抗を感じていたこと。
それって何なのか、聞いてみると、エアーの噛み込みだろう、とのこと。
ブレーキホースにエアーが噛み込むと、そういう風になるのですね〜、知りませんでしたw
なので、フロントブレーキのエアー抜きをやってもらいました。



ブレーキマスターのフタを開け、ウエスで中の古いフルードを吸い取らせました。
そして、新しいフルードを入れながら、エアー抜き作業を開始。














ブレーキを何回か握っては、緩める、をフルードを足しながらやるだけですね。すぐにいつものブレーキの感触に戻りました。
んで、エアー抜きも終了です!













アドレスの調子がとてもよくなりました!
やはり、きちんとメンテナンスしないといけませんね〜
とくにブレーキのエアー抜きはやっておいてほんとによかったです。
すごく乗りやすくなりました(・ω・)

2ダボと同じく、アドレスのほうも大事にしてやらないとね。