たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

マウスを買い替え。 Logicool トラックボールマウス「MX ERGO」

普段使っているPC用のマウスが、表面加工されている部分が劣化してきてネバつくようになってきたので、そろそろ買い替えようかと思っていました。


んで、以前から気になっていたトラックボールマウスの新しい機種が出たので、ポチってみました!


Logicool トラックボールマウス「MX ERGO」



ちょっと値が張りますけど、長く愛用するアイテムですから・・・(汗)
それに、貯まっていたポイントを使って購入したので大したダメージはないですw


初めてのトラックボールマウス、一体どういう使い心地なのか??
かなり楽しみです。


さっそく開封して使ってみようと思います。






中身を出しました。

マウス本体、受信機、充電用USBケーブル、説明書類など。













マウス本体。



かなり大きいサイズですね。
手の小さい人は、操作がしにくいかも!?


マウスの左側面にあるのが、「トラックボール」。
こいつを親指でグリグリ転がして、ポインターを動かすみたいです。
ですから、マウス本体を動かしても意味がありません。
逆に言えば、マウスの可動範囲を気にしなくていいので、置き場所確保が最小限で済みますね。















マウス底面。

マウスの使い方を示したシールが貼られていました。
でも、いまいちわかりにくいですね・・・
ささっと剥がしちゃいましたw















底面にある金属のプレート。

このプレート、磁石でくっついているだけです。
力を入れて引っ張ると外れました。


それと、底面には電源スイッチもありますね。















マウス本体の傾き角度は2種類。



底にあるプレートの固定の仕方で、マウスの傾き角度が変わる仕組みです。
0度、20度しか選べないのは残念ですけど、単純な構造で簡単に変更できるのは良いですね。
マウスを置いた状態で傾けたい方向にちょっと力を入れて押すと、角度を変えることができました。















ついでに、マウスパッドも交換。



クッション付きでコンパクトなものにしてみました。
それと、付属のケーブルでマウスを充電しました。
一回フル充電すると、約4ヶ月ほどワイヤレスで使えるようです。


隣に今まで使っていたANKERのマウスを置いてみると、大きさの違いがよくわかりますね。

















では、実際に使ってみるとします。


受信機をUSB端子に取り付け。



付属の受信機だけでなく、Bluetoothでも接続可能です。
このままでも使えましたが、専用のソフトLogitech Options」をインストールすればもっと使い勝手が良くなるはず。


Logitech Options ダウンロードページ


しかし、このプログラムのインストールデータ、140MB以上もあり、ダウンロードにけっこう時間がかかりました・・・















Logitech Options」を起動。

ボタンの役割をいろいろと変更が可能です。


あと、「Flow」という機能の設定もできるみたいです。
一つのマウスを、2台のパソコンで使えるようになる機能のようですね。
人によっては便利な機能なのかもしれませんが、今のところ私には必要ないかな〜
















初めてのトラックボールの使い心地は・・・?

意外と使いやすいですね。


マウスの角度は20度でおもに使っていますが、これまでのマウスよりも自然な形で手を置くことができますし、マウス本体もすごく安定してて、操作中にずれることもありません。


充電式でワイヤレスなのも高評価ですね。
使い勝手がすごく良いと思います。


慣れるまでは使いづらいかと思っていましたが、しばらく使っているとすぐに慣れました。
それと、今までのマウスよりも手首が疲れにくい気がしますね。











しかし、今使っている机、マウスを置く位置が微妙に悪いです。
まあ、今までずっと不満に思っていたことなんですけどね・・・
もうちょっと手前にマウスを置ければ操作しやすくなる気がするので、この機会に机を改造してみることにしました。








できたけど、やっつけ仕事感がすごい(笑)




余り物の板材を加工し、机に固定しただけです。
でも、これだけでかなり操作性が上がりましたよ。


最初は、たまにマウス本体を動かそうとしてしまうこともありましたが、しばらく使っているうちにだんだんと普通に操作できるようになってきました。


細かい操作もトラックボールでできるのかどうか不安でしたが、案外できるもんですね。
トラックボールのすぐ横にあるボタンを押せば、「精密モード」に切り替えることができ、マウスカーソルのスピードをかなり遅くすることも出来ますよ。


よく、「トラックボールマウスを使い出すと普通のマウスに戻れない」って言いますが、本当にそうかもしれませんね〜


長時間マウスを使っていて、肩や手首の疲れが気になる人には、このトラックボールマウス「MX ERGO」は試してみる価値があるかと思います。