たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

パンク修理キットを試してみた!

家にある50ccスクーターのリアタイヤの空気が急に減っていました。

とりあえず、一度空気を入れてみて様子をみたのですが、数日後には空気がなくなってました。


やはりタイヤがパンクしているようですね〜




ついに、こいつを使う時が来た!!

かなり前に買っておいた「パンク修理キット」です。


さて、うまく出来るでしょうか?






まずは、どこから空気が漏れているのか、チェック。


薄めた台所用洗剤をタイヤに塗りながら探してみました。
一周させても分からなかったので、空気の漏れは少量っぽい・・・


さらに注意深く探していると・・・

一箇所だけ泡が少しずつ増えているところを発見!


ここからちょっとずつ空気が漏れていました。







次に、キットにある工具で穴を広げます。

けっこう硬いので力を入れてグイグイとやりましたw








そして、このビーフジャーキーみたいなものを用意します(笑)

これに付属のボンドを塗り、タイヤに挿入します。


奥までしっかりと差し込んで、引っこ抜きます。








すると、こんな感じになります。

なんか・・・う○こがタイヤから出ているみたい(;^ω^)







余分な部分をカッターで除去。

かなりネバネバしているので、服とかに付着しないように気をつけましょう。


とりあえず、これでパンク修理が完了です♪








では、空気が漏れていないかチェックしてみます。

エアーコンプレッサーで空気を注入。
一瞬で満タンまで入りますねw
逆に加減が難しいです。








再びタイヤに洗剤を塗ってみました。

泡の増殖は確認できないので、きちんと修理出来たようですね。

原付きで市内を走るくらいなら、これで大丈夫ではないかと思っています。





今回初めて自分でパンク修理しましたが、やり方さえわかっていればなんとかなるものですね。
難しいのは、どこから空気が漏れているのを探すことくらいでしょうか。



たしか、この修理キット、amazonで800円くらいで購入した記憶があります。
ビーフジャーキーが5本入っていたので、あと4回修理できますね。
ショップでやってもらうよりは、かなり安く済むんじゃないかな?



ちなみに、この修理方法はチューブレスタイヤにしか使えませんのでご注意を。