たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

内蔵型HDDを、外付けHDDとして使ってみた!。「KURO-DACHI/CLONE/U3」

少し前に、友人のPCの修理の際に、いろいろとあって買うはめになってしまったHDD・・・


PCケースの中に設置する内蔵タイプのHDDですが、これを外付けHDDとして使ってみようと思います。






ということで、以前から持っておりますクローン機能付きHDDスタンド「KURO-DACHI/CLONE/U3」を引っ張り出してきました!

前に、64GBのSSDに入っていたOSなどのシステムデータを、120GBのSSDに移すために一度使っただけですねw
そういったクローン機能だけでなく、外付けHDDのような使い方もできるのですよ。
というか、そっちの機能のほうがメインなのかもしれませんね〜(;´∀`)







では、さっそくやってみよう〜




PCとの接続は、USBです。
ちなみにUSB3.0対応です。



まず、PCの空いているUSB端子に接続。

そして、付属のACアダプターで電源を取ります。





そうしたら、HDDをコネクター位置に合わせてゆっくりと差し込みます。

意外とすんなりセット出来ました。






あとは、スタンドのスイッチを入れればOK。






でも、まだこれでは使えないんですよね〜




コントロールパネルを開いて、「システムとセキュリティ」の中の「管理ツール」という項目の中にある「ハードディスクパーティションの作成とフォーマット」をクリック。





そうすると、ディスクの管理という画面が出てきます。



ここで、新しいHDDのドライブ名を決めて、パーティション分けとフォーマットをすれば、使えるようになります。
今回は、適当に「back up1」という名前にして、1つのパーティションに全部振り分けてみましたw






これで、データを保存できるようになりました。


大切なデータは、このHDDにでもバックアップしていこうかと思います。






ちなみに、PCの電源を切ると、連動してスタンドの電源がオフになります。

そして、PCの電源が入った時も、連動してスタンドの電源が入ります。



なかなか使えるやつですね!





現在は一個しかHDDをセットしていませんけど、もう一個追加できますよw
ですから、たくさんデータを保存したい、大量のデータをコピーしたい、余っているHDDを活用したい、という場合、とても役立つ機器ではないでしょうか?


PCを自作されている方なら、お一つ持っておくといいかと思いますよ。
非常にオススメです。