たまに乗るバイク乗りの日常ブログ

バイクをメンテしたり、ツーリングしたり、バイク模型を作ったりしてます。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ゼファー750の出張整備について行ってきました!

少し前のことですけど、yoshi-wata氏のバイク納車に同行したのですが、
ハンドル交換がうまく出来なかった、ということがありましたw



過去記事参照↓
http://d.hatena.ne.jp/flyman-hm/20130320/1363757008


JUNさんが購入された
ゼファー750・・・
この、鬼ハン状態をなんとかしないとね(笑)













ということで、再びyoshi-wataさんがJUNさんのところへ出張整備に行く、というのでついていくことにしました!


高速道路を使って夕方5時過ぎに到着、まだ明るいですね。





きちんとカバーをかけてありました。
ま、JUNさんもようやく大型免許取れたばかりだそうですし、ハンドルもあの状態のままでしたからね〜。














あら?シートが変わっています!
2ダボと違って、すごく座り心地がいいシートですね〜。















では、明るい今のうちに作業を終わらせちゃいましょう!w

といっても、私は素人なので見てるだけ、というか写真撮ってるだけでしたがw




まずは、ハンドル位置を調整するために、このような延長ハーネスが必要。
こういうのが3本くらい必要みたいでしたね。















接続部を外して、間にかませるだけです。
その分長くなるわけです。















チョークケーブルと、アクセルワイヤー(2本)も、10cm長いモノへと交換です。
なので、キャブレターも取り出さないとね・・・

ついでに、キャブのOHもするそうです。
大変だ〜w











一人、キャブのOHのしているyoshi-wata氏。
ほとんど手伝えなくてすいませぬ
(^ω^;)














あ、でも何にもしなかったわけでもありませんよw
JUNさんと共に、ハンドルの位置決めと穴開けをしました。
穴開けしないと、ライトスイッチが固定できませんからね〜












穴開け位置を決めるために、水性マジックをスイッチのボッチ部分に塗っておいて、好みの位置で押し付ければいいそうです。
その後、しるしに合わせて「オートポンチ」なるものを使って穴開け位置をけがきました。
なかなか便利なアイテムですね!

こういう工具です。
押し付けるだけで、パチンと針が発射されて、しるしが付けられます。
あとは、電動ドリルで穴を開けるだけですね。
スイッチにあるボッチがきれいにはまるようになるまで、穴開けしないといけません。
JUNさんががんばってくれましたw







OHの済んだキャブを取り付けて、タンクを乗せて・・・
各部チェックして、ケーブル類をきれいに納めて、ネジ類を本締め。



















作業終了〜!!

ちゃんとバイクっぽくなりましたね!!w







そして、JUNさん本人によるテスト走行へ。







なかなか帰ってこないと思ったら、給油して戻ってきました!
そして、かなりご満悦の様子www
このポーズ、前にも見た気が(笑)



この頃には、すでに日が落ちて暗くなっていましたね。
でも、無事に走行できる状態になりましたのでよかったです。





このあと、JUNさんご夫妻のご好意により、晩ごはんを戴いて帰りました。

今年初のバーベQ。
おいしいお肉、ありがとうございました!













これから、どんどん暖かくなっていくことと思います。
ゼファー750という新たな相棒を得たJUNさん、また良い計画のもと、ツーリングに行きましょうね!